組織の永続・発展のカギは中堅・リーダーの育成次第

組織の未来は中堅・リーダー次第 あなたの組織の中堅・リーダーは育っていますか

生産性と利益率を向上することのできる人材育成に従事しているオフィス・サトウのホームページにようこそお越しくださいました。

あなたの会社・団体のスタッフは、かけている人件費と同等以上に働いてくれていますか?生産性と利益率を上げるには、実は人材育成が最も有効です。ことにリーダー育成は、企業・団体の風土向上のために早急に取り組むべき課題です。

What's New

2018.08.10
プロフィールを更新しました。
2016.12.09
プロフィールを更新しました。
2016.07.17
プロフィールに有資格を追加しました。
2016.02.13
【修了しました】2月13日「エゴグラム分析で心のブレーキ解除」天神にて開催
2015.12.12
【終了しました】1月19日「自分分析@エゴグラム」天神にて開催
2015.12.12
【終了しました】12月12日「2016年こそなりたい自分になる 自分取説と行動計画」天神にて開催
2015.11.16
【終了しました】11月16日「自分分析@エゴグラム」天神にて開催
2015.10.28
【終了しました】10月28日「あなたが反射的にとってしまう態度」天神にて開催
2015.10.20
【終了しました】10月20日「自分分析@エゴグラム」天神にて開催
2015.10.02
【終了しました】10月2日「女性限定!あなたが人に反射的にとる行動タイプを知ってラクになろう」あいれふにて開催
2015.09.25
【終了しました】9月25日「女性限定!エゴグラムと営業の心理学」あいれふにて開催
2015.06.27
終了しました】9月11日「自分分析@エゴグラム」公開セミナー 天神にて開催
2015.06.26
【終了しました】8月21日「お客様の『タイプ別』対応法」公開セミナー 天神にて開催
2015.06.26
【終了しました】満員御礼!7月23日「自分分析@エゴグラム」公開セミナー 博多駅にて開催
2015.05.07
6月6日「タッチコード・コミュニケーション」公開セミナー 終了
2015.05.01
コーチングのページを公開しました
2015.02.15
「アプリdeプレゼン」公開セミナー 天神にて開催
2014.12.22
企業研修ページに「プレゼンテーション研修」を追加いたしました。
2014.03.06
看護人財育成2・3月号に寄稿いたしました。
2013.10.09
お電話をくださるお客様にお願い→留守番電話にご伝言をお願いします。

なぜ中堅・リーダー育成が重要なのか?

企業規模によっては、「人材育成は大企業がするもの」という意識があるかもしれません。ですが、本来はむしろ逆です。中小の企業や団体は、それこそそこにいる『人』次第で業績が変わります。ですから『人』を教育する必要があるのです。
あなたの会社・団体のスタッフたちは、生産性・利益率の高いスタッフでしょうか?もし答えがNOなら、生産性・利益率の高いスタッフに育てなければなりません。といっても、組織のトップ自らが全スタッフの教育を行うには時間がありません。ですから、トップの代わりに教育をしてくれるリーダーや中堅スタッフを育成しておかなければならないのです。あなたの会社・団体のリーダーや中堅スタッフは育っていますか?若手や新人を指導し、正しい仕事のしかたを間違いなく覚えられるような教え方ができていますか?

もし、「まだまだ」だとお思いなら、今が教育をスタートする時期なのではないでしょうか。

生産性UP人材 育成トレーナー 佐藤靖子

新入社員研修や接遇研修を通じて、新人や若手がやる気を起こしても、彼らをしっかり受け止め、正しい指導育成のできる中堅スタッフやリーダーが組織内に不在である事実を多く見てきた経験から、現在は中堅・リーダー研修に特に力を入れています。
仕事にやりがいがなく、給与に不満を持っているにも関わらず生産性の低いスタッフが多いのは、企業・団体側にとっても非常に残念なこと。スタッフのやりがいと生産性を上げ、企業・団体側もスタッフも、双方が幸せになることを目指しています。プロフィール詳細はコチラ

このようなお悩みはありませんか?

■リーダーが部下に仕事を教えるのが下手
■部下のモチベーションを下げるリーダーがいる
■明らかに叱るべきところで部下を叱れないリーダーがいる
■叱ってばかりで少しも部下を褒めない、声もかけないリーダーがいる
■人の話をきかないリーダーがいる
■どんな部下にも画一的な指導しかせず、効果をあげないリーダーがいる
■患者さん(お客様)への接遇でキレイなお辞儀を学んでも、何となく違う気がする
■患者さん(お客様)へのお辞儀や言葉遣いはよくなったが、組織内はギクシャクしている
■いままで受けた接遇研修は表面的なもののような気がする

 

研修で得られる気づき(寄せられた感想より抜粋)

■もっと部下の価値観を大切にしてやれば良かった
■かえってやる気を上げるような叱リ方があるのか!
■褒める・認めるというのは思っていたより重要だ
■部下の話をきく・・・簡単なようでできていなかった
■そうか、A君とB君では違う指導法がよいのか!
■患者さん(お客様)にとって必要な接遇の意味がわかった
■患者さん(お客様)への接遇を考える前にすべきことはこれだったんだ
■本当に気持ちの良い接遇とはこういうことなんだ!

  病院の研修はコチラ  企業研修はコチラ

このページのトップへ